●お知らせ 2014年8月22日(金)
法務の本棚に2冊のレビューをアップしました。
・法実務からみた行政法
・自治体の法規担当になったら読む本
それでは、どうぞ投稿を!
Re: 特定用途用地換地と農地転用
換地害 - 2021/02/09(Tue) No.87417
Re: 特定用途用地換地と農地転用
換地害 - 2021/02/10(Wed) No.87431
Re: 特定用途用地換地と農地転用
うどんそば - 2021/02/12(Fri) No.87454
Re: 特定用途用地換地と農地転用
換地害 - 2021/02/15(Mon) No.87482
Re: 特定用途用地換地と農地転用
換地害 - 2021/02/16(Tue) No.87495
Re: 特定用途用地換地と農地転用
うどんそば - 2021/02/17(Wed) No.87505
Re: 特定用途用地換地と農地転用
ちょっと待ったあ - 2021/02/17(Wed) No.87509
Re: 特定用途用地換地と農地転用
換地害 - 2021/02/20(Sat) No.87537
Re: 特定用途用地換地と農地転用
換地害 - 2021/02/21(Sun) No.87538
New! Re: 特定用途用地換地と農地転用
換地害 - 2021/02/25(Thu) No.87579
New! Re: 特定用途用地換地と農地転用
通行人 - 2021/02/25(Thu) No.87581
New! Re: 特定用途用地換地と農地転用
通行人バーグ - 2021/02/25(Thu) No.87582
New! Re: 特定用途用地換地と農地転用
換地害 - 2021/02/27(Sat) No.87597
New! 資金前渡にかかる精算の領収書について
なっとうおにぎり - 2021/02/25(Thu) No.87576
New! Re: 資金前渡にかかる精算の領収書について
常識人 - 2021/02/25(Thu) No.87577
New! Re: 資金前渡にかかる精算の領収書について
市民 - 2021/02/25(Thu) No.87578
New! Re: 資金前渡にかかる精算の領収書について
通りすがり - 2021/02/25(Thu) No.87580
New! Re: 資金前渡にかかる精算の領収書について
なっとうおにぎり - 2021/02/26(Fri) No.87583
New! Re: 資金前渡にかかる精算の領収書について
なっとうおにぎり - 2021/02/26(Fri) No.87584
New! Re: 資金前渡にかかる精算の領収書について
なっとうおにぎり - 2021/02/26(Fri) No.87585
New! Re: 資金前渡にかかる精算の領収書について
通りすがり - 2021/02/26(Fri) No.87586
New! Re: 資金前渡にかかる精算の領収書について
常識人 - 2021/02/26(Fri) No.87588
New! Re: 資金前渡にかかる精算の領収書について
市民 - 2021/02/26(Fri) No.87589
New! Re: 資金前渡にかかる精算の領収書について
なっとうおにぎり - 2021/02/27(Sat) No.87596
New! パワハラ幹部職員の対応について
人事部局担当 - 2021/02/26(Fri) No.87587
New! Re: パワハラ幹部職員の対応について
公務員 - 2021/02/26(Fri) No.87590
New! Re: パワハラ幹部職員の対応について
K - 2021/02/27(Sat) No.87592
New! Re: パワハラ幹部職員の対応について
通行止 - 2021/02/27(Sat) No.87593
New! Re: パワハラ幹部職員の対応について
地平線手前 - 2021/02/27(Sat) No.87594
New! Re: パワハラ幹部職員の対応について
人事部局担当 - 2021/02/27(Sat) No.87595
限度額使用のレセプトを分割した際の計算方法
レセプト - 2021/02/20(Sat) No.87533
Re: 限度額使用のレセプトを分割した際の計算方法
Atticus - 2021/02/20(Sat) No.87536
Re: 限度額使用のレセプトを分割した際の計算方法
レセプト - 2021/02/22(Mon) No.87543
Re: 限度額使用のレセプトを分割した際の計算方法
Atticus - 2021/02/24(Wed) No.87568
New! Re: 限度額使用のレセプトを分割した際の計算方法
おみそ - 2021/02/27(Sat) No.87591
法と要綱
港の要綱 - 2021/02/24(Wed) No.87561
Re: 法と要綱
文書屋さん - 2021/02/24(Wed) No.87562
New! Re: 法と要綱
樹海 - 2021/02/25(Thu) No.87575
業者からの接待
市役所職員どこいった - 2021/02/23(Tue) No.87557
Re: 業者からの接待
通行人 - 2021/02/23(Tue) No.87558
Re: 業者からの接待
通行止 - 2021/02/23(Tue) No.87559
Re: 業者からの接待
市民 - 2021/02/24(Wed) No.87564
Re: 業者からの接待
官官接待 - 2021/02/24(Wed) No.87565
Re: 業者からの接待
地方の公務員 - 2021/02/24(Wed) No.87566
Re: 業者からの接待
正真正銘の地方公務員 - 2021/02/24(Wed) No.87567
ワクチン接種を自衛隊で行えないのか?
スペシャルクレージー君 - 2021/02/24(Wed) No.87571
New! Re: ワクチン接種を自衛隊で行えないのか?
通行止 - 2021/02/25(Thu) No.87572
New! Re: ワクチン接種を自衛隊で行えないのか?
自衛隊関係者ではありません - 2021/02/25(Thu) No.87573
国・地方問わず】新規に判明した「みなし区域」の廃川手続きについて
みなし子 - 2021/02/24(Wed) No.87569
Re: 国・地方問わず】新規に判明した「みなし区域」の廃川手続き…
通行人 - 2021/02/24(Wed) No.87570
債務負担行為に基づく支出負担行為の時期について
cupakichi - 2021/02/06(Sat) No.87383
Re: 債務負担行為に基づく支出負担行為の時期について
ツウコウニン - 2021/02/08(Mon) No.87400
Re: 債務負担行為に基づく支出負担行為の時期について
cupakichi - 2021/02/09(Tue) No.87409
Re: 債務負担行為に基づく支出負担行為の時期について
ツウコウニン - 2021/02/09(Tue) No.87410
Re: 債務負担行為に基づく支出負担行為の時期について
cupakichi - 2021/02/11(Thu) No.87440
Re: 債務負担行為に基づく支出負担行為の時期について
去れ去る去った - 2021/02/11(Thu) No.87446
Re: 債務負担行為に基づく支出負担行為の時期について
cupakichi - 2021/02/15(Mon) No.87483
Re: 債務負担行為に基づく支出負担行為の時期について
去れ去る去った - 2021/02/15(Mon) No.87489
Re: 債務負担行為に基づく支出負担行為の時期について
cupakichi - 2021/02/24(Wed) No.87563
長期継続契約の取扱い
山狗 - 2021/02/20(Sat) No.87531
Re: 長期継続契約の取扱い
脆性破壊 - 2021/02/20(Sat) No.87532
Re: 長期継続契約の取扱い
通行人 - 2021/02/20(Sat) No.87535
Re: 長期継続契約の取扱い
樹海 - 2021/02/22(Mon) No.87546
Re: 長期継続契約の取扱い
通行止 - 2021/02/23(Tue) No.87560
限度額使用のレセプトを分割した際の計算方法
レセプト - 2021/02/20(Sat) No.87534
行政財産の定義について
再任用のジジィ - 2021/02/15(Mon) No.87485
Re: 行政財産の定義について
樹海村 - 2021/02/15(Mon) No.87486
Re: 行政財産の定義について
通行人 - 2021/02/15(Mon) No.87487
Re: 行政財産の定義について
中務少輔 - 2021/02/15(Mon) No.87488
Re: 行政財産の定義について
どうでもいい話 - 2021/02/16(Tue) No.87496
Re: 行政財産の定義について
そもそも - 2021/02/16(Tue) No.87497
Re: 行政財産の定義について
ksimo - 2021/02/17(Wed) No.87498
Re: 行政財産の定義について
中務少輔 - 2021/02/17(Wed) No.87500
Re: 行政財産の定義について
普通の公務員 - 2021/02/17(Wed) No.87503
Re: 行政財産の定義について
ksimo - 2021/02/17(Wed) No.87504
Re: 行政財産の定義について
公務員 - 2021/02/17(Wed) No.87506
Re: 行政財産の定義について
公務員 - 2021/02/18(Thu) No.87519
Re: 行政財産の定義について
中務少輔 - 2021/02/19(Fri) No.87529
Re: 行政財産の定義について
工務店 - 2021/02/20(Sat) No.87530
お役立ちサイト
特定用途用地換地と農地転用
換地害 - 2021/02/09(Tue) No.87413
土地改良事業で換地の主なものには次のパターンがあります。(Cは実際には無いかも)
A農地→農地(普通換地)
B農地→非農地(異種目換地)
C非農地→農地(開墾?)
D非農地→非農地(特定用途用地換地)
E無→非農地(創設換地)
※左側は換地等明細書の従前の土地(台帳地目、用途地目ともに同じ地目)であり、底地ではありません。また、右側は換地の用途です。
これらのうちBとEはもともと農地を非農地として換地するため、農地転用許可が必要であることについて議論の余地は無いものと思います。
次にDの場合、従前の土地も換地も非農地ですから農地法の規制がかかるはずもなく、よって農地転用許可は当然のように不要だと思いますが、この見解に異論のある方はいらっしゃいますか?
(例えば、「事業開始前の底地が農地の場合は必要である」等)
もちろん何か特別な事情により、耕作可能な状態(農地)で換地してしまった場合は、例外となりますのでそれは除きます。