※ ページ内検索は Ctrl + F で行ってください。
※ 各記事への直リンク用のURLは、記事のタイトルをクリックするとブラウザのURL欄に表示されます。
玄冬 - 2009/02/13(Fri) No.12807
さろもん - 2009/02/16(Mon) No.12853
玄冬 - 2009/02/16(Mon) No.12859
miyu - 2009/02/16(Mon) No.12872
えんどう たかし - 2009/02/16(Mon) No.12878
市という村の法担 - 2009/02/17(Tue) No.12889
玄冬 - 2009/02/17(Tue) No.12890
市という村の法担 - 2009/02/17(Tue) No.12892
玄冬 - 2009/02/17(Tue) No.12893
G - 2009/02/17(Tue) No.12904
えんどう たかし - 2009/02/17(Tue) No.12919
G - 2009/02/18(Wed) No.12938
ア太郎 - 2009/02/16(Mon) No.12876
水道 - 2009/02/17(Tue) No.12911
ア太郎 - 2009/02/18(Wed) No.12936
迷い人 - 2009/02/17(Tue) No.12926
お世話になります - 2009/02/17(Tue) No.12927
玄冬 - 2009/02/18(Wed) No.12933
勉強中です。 - 2009/02/17(Tue) No.12924
むっく - 2009/02/16(Mon) No.12864
Re: 地方自治法第244条の2第3項にある指定管理者とは?
さろもん - 2009/02/17(Tue) No.12891
Re: 地方自治法第244条の2第3項にある指定管理者とは?
むっく - 2009/02/17(Tue) No.12905
Re: 地方自治法第244条の2第3項にある指定管理者とは?
市という村の法担 - 2009/02/17(Tue) No.12918
HT - 2009/02/17(Tue) No.12906
HT - 2009/02/17(Tue) No.12907
uzuz - 2009/02/17(Tue) No.12909
HT - 2009/02/17(Tue) No.12915
ウイリィー - 2009/02/17(Tue) No.12916
平蔵(元市職員) - 2009/02/17(Tue) No.12895
TT - 2009/02/17(Tue) No.12899
平蔵(元市職員) - 2009/02/17(Tue) No.12903
優柔不断 - 2009/02/14(Sat) No.12813
Re: 住民税分離課税分の調整控除と寄附金税額控除の適用について
優柔不断(分室) - 2009/02/15(Sun) No.12817
Re: 住民税分離課税分の調整控除と寄附金税額控除の適用について
ぺんのすけ - 2009/02/15(Sun) No.12819
Re: 住民税分離課税分の調整控除と寄附金税額控除の適用について
優柔不断 - 2009/02/15(Sun) No.12822
Re: 住民税分離課税分の調整控除と寄附金税額控除の適用について
クルクル曹長 - 2009/02/16(Mon) No.12848
Re: 住民税分離課税分の調整控除と寄附金税額控除の適用について
優柔不断 - 2009/02/16(Mon) No.12881
Re: 住民税分離課税分の調整控除と寄附金税額控除の適用について
クルクル曹長 - 2009/02/17(Tue) No.12901
町の初心者 - 2009/02/16(Mon) No.12832
市という村の法担 - 2009/02/16(Mon) No.12835
さろもん - 2009/02/16(Mon) No.12838
ダジャレイ夫人 - 2009/02/16(Mon) No.12855
さろもん - 2009/02/16(Mon) No.12865
元帳 - 2009/02/17(Tue) No.12885
ダジャレイ夫人 - 2009/02/17(Tue) No.12894
さろもん - 2009/02/17(Tue) No.12900
花のまち - 2009/02/15(Sun) No.12828
田舎侍 - 2009/02/15(Sun) No.12829
花のまち - 2009/02/16(Mon) No.12834
さろもん - 2009/02/16(Mon) No.12840
何となく - 2009/02/16(Mon) No.12846
さろもん - 2009/02/16(Mon) No.12851
何となく - 2009/02/16(Mon) No.12869
花のまち - 2009/02/16(Mon) No.12873
tihoujiti - 2009/02/16(Mon) No.12880
さろもん - 2009/02/17(Tue) No.12888
てあて - 2009/02/16(Mon) No.12884
あお - 2009/02/17(Tue) No.12887
にこぷん - 2009/02/16(Mon) No.12841
北島康介 - 2009/02/16(Mon) No.12843
uzuz - 2009/02/16(Mon) No.12845
北島康介 - 2009/02/16(Mon) No.12852
uzuz - 2009/02/16(Mon) No.12860
TY - 2009/02/16(Mon) No.12861
北島康介 - 2009/02/16(Mon) No.12867
ぷーたろ - 2009/02/16(Mon) No.12882
にこぷん - 2009/02/16(Mon) No.12883
がっきー - 2009/02/12(Thu) No.12785
玄冬 - 2009/02/13(Fri) No.12796
D.Brawn - 2009/02/16(Mon) No.12839
がっきー - 2009/02/16(Mon) No.12870
こぶた - 2009/02/16(Mon) No.12857
あお - 2009/02/16(Mon) No.12866
TT - 2009/02/13(Fri) No.12797
DON - 2009/02/13(Fri) No.12803
TT - 2009/02/16(Mon) No.12863
I市A - 2009/02/16(Mon) No.12836
玄冬 - 2009/02/16(Mon) No.12842
I市A - 2009/02/16(Mon) No.12844
玄冬 - 2009/02/16(Mon) No.12847
I市A - 2009/02/16(Mon) No.12850
BOO - 2009/02/12(Thu) No.12786
つかのま - 2009/02/13(Fri) No.12808
お世話になります - 2009/02/14(Sat) No.12811
BOO - 2009/02/16(Mon) No.12837
悩み者 - 2009/02/14(Sat) No.12809
みこと - 2009/02/15(Sun) No.12825
ぺんのすけ - 2009/02/15(Sun) No.12826
kwmt - 2009/02/09(Mon) No.12717
市という村の法担 - 2009/02/09(Mon) No.12722
kwmt - 2009/02/12(Thu) No.12781
シロー - 2009/02/15(Sun) No.12824
ポコ - 2009/02/11(Wed) No.12769
優柔不断(分室) - 2009/02/15(Sun) No.12818
ぺんのすけ - 2009/02/15(Sun) No.12820
江戸の江 - 2009/02/14(Sat) No.12810
えんどう たかし - 2009/02/14(Sat) No.12812
江戸の江 - 2009/02/14(Sat) No.12815
えんどう たかし - 2009/02/15(Sun) No.12816
管財担当 - 2009/02/13(Fri) No.12806
みん - 2009/02/05(Thu) No.12644
sr9年 - 2009/02/06(Fri) No.12654
猫 - 2009/02/06(Fri) No.12659
伽羅 - 2009/02/06(Fri) No.12666
sr9年 - 2009/02/09(Mon) No.12707
とんとん - 2009/02/10(Tue) No.12750
青空 - 2009/02/11(Wed) No.12757
mimi - 2009/02/13(Fri) No.12801
永田 - 2009/02/13(Fri) No.12805
保育ありの附属機関の設置について
miyu - 2009/02/13(Fri) No.12798
附属機関の委員は非常勤特別職として報酬を受け取っていますが,
年齢層の偏り解消や女性委員の登用を推進するために,附属機関の
会議に保育つきの要望が挙がっています。
公民館等の事業で対市民には保育つきの講座等はありますが,条例
設置の附属機関で,非常勤特別職といえども公務員として扱われる
委員に対して,有料無料も含めて保育サービスを提供することが
可能かどうか,疑問があります。
対傍聴者に対する場合であれば可能かとも思いますが,整理がつい
ている,若しくは実績のあるところがありましたら,ご助言願います。