※ ページ内検索は Ctrl + F で行ってください。
※ 各記事への直リンク用のURLは、記事のタイトルをクリックするとブラウザのURL欄に表示されます。
市太郎 - 2016/02/04(Thu) No.61806
polite - 2016/02/04(Thu) No.61808
市太郎 - 2016/02/05(Fri) No.61814
災害復旧太郎 - 2016/02/03(Wed) No.61799
うちも被災地です - 2016/02/04(Thu) No.61807
ぼろぼろ - 2016/02/03(Wed) No.61795
市太郎 - 2016/02/03(Wed) No.61800
ぼろぼろ - 2016/02/04(Thu) No.61805
庶務係長 - 2016/01/25(Mon) No.61671
ぼろぼろ - 2016/01/26(Tue) No.61681
庶務係長 - 2016/01/26(Tue) No.61682
ぼろぼろ - 2016/01/26(Tue) No.61685
庶務係長 - 2016/01/26(Tue) No.61686
老いぼれ再任用 - 2016/01/26(Tue) No.61687
ぼろぼろ - 2016/01/26(Tue) No.61688
庶務係長 - 2016/01/26(Tue) No.61689
庶務係長 - 2016/01/26(Tue) No.61690
老いぼれ再任用 - 2016/01/26(Tue) No.61692
庶務係長 - 2016/01/26(Tue) No.61694
ぼろぼろ - 2016/01/26(Tue) No.61696
たぬき - 2016/01/26(Tue) No.61697
ぼろぼろ - 2016/01/27(Wed) No.61710
ky - 2016/01/27(Wed) No.61718
たぬき - 2016/01/27(Wed) No.61723
古米 - 2016/01/28(Thu) No.61725
老いぼれ再任用 - 2016/01/28(Thu) No.61732
ぼろぼろ - 2016/01/28(Thu) No.61733
元審査 - 2016/01/28(Thu) No.61734
ぼろぼろ - 2016/01/28(Thu) No.61735
パンジャの子 - 2016/01/28(Thu) No.61736
ダジャレイ夫人の恋人 - 2016/01/28(Thu) No.61738
庶務係長 - 2016/01/29(Fri) No.61744
ぼろぼろ - 2016/01/29(Fri) No.61746
古米 - 2016/01/29(Fri) No.61758
ぼろぼろ - 2016/02/01(Mon) No.61770
元審査 - 2016/02/01(Mon) No.61773
古米 - 2016/02/01(Mon) No.61774
ぼろぼろ - 2016/02/01(Mon) No.61776
ダジャレー夫人の恋人 - 2016/02/01(Mon) No.61780
古米 - 2016/02/01(Mon) No.61781
ダジャレー夫人の恋人 - 2016/02/01(Mon) No.61783
古米 - 2016/02/02(Tue) No.61784
元審査 - 2016/02/02(Tue) No.61785
ぼろぼろ - 2016/02/02(Tue) No.61786
ダジャレー夫人の恋人 - 2016/02/02(Tue) No.61787
古米 - 2016/02/02(Tue) No.61788
庶務係長 - 2016/02/02(Tue) No.61791
特命課長 - 2016/01/28(Thu) No.61737
G - 2016/01/29(Fri) No.61756
mutu - 2016/01/29(Fri) No.61757
Q太郎 - 2016/02/02(Tue) No.61789
介護保険担当者 - 2016/01/27(Wed) No.61714
G - 2016/01/27(Wed) No.61716
mutu - 2016/01/27(Wed) No.61717
元審査 - 2016/01/27(Wed) No.61719
介護保険担当者 - 2016/02/01(Mon) No.61782
hourei - 2016/01/30(Sat) No.61766
市太郎 - 2016/02/01(Mon) No.61771
hourei - 2016/02/01(Mon) No.61772
ロトの勇者 - 2016/01/29(Fri) No.61759
むかいのロトト - 2016/01/29(Fri) No.61761
Kettayna - 2016/01/29(Fri) No.61762
むかいのロトト - 2016/01/30(Sat) No.61765
ロトの勇者 - 2016/01/30(Sat) No.61767
むかいのロトト - 2016/01/31(Sun) No.61768
polite - 2016/02/01(Mon) No.61769
国保1年生 - 2016/01/27(Wed) No.61720
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
メリー - 2016/01/27(Wed) No.61722
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
国保1年生 - 2016/01/28(Thu) No.61724
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
とおりすがり - 2016/01/28(Thu) No.61726
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
国保1年生 - 2016/01/28(Thu) No.61727
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
batei - 2016/01/28(Thu) No.61728
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
国保1年生 - 2016/01/28(Thu) No.61729
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
ななし - 2016/01/28(Thu) No.61730
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
古米 - 2016/01/28(Thu) No.61731
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
国保1年生 - 2016/01/28(Thu) No.61740
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
とおりすがり - 2016/01/28(Thu) No.61741
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
国保1年生 - 2016/01/28(Thu) No.61742
Re: 国保被保険者が住民票を職権消除されたときの不当利得について
とおりすがり - 2016/01/29(Fri) No.61760
軽減税率 - 2016/01/29(Fri) No.61747
おまっと - 2016/01/29(Fri) No.61748
mutu - 2016/01/29(Fri) No.61749
横槍 - 2016/01/29(Fri) No.61755
わた - 2016/01/28(Thu) No.61739
元審査 - 2016/01/29(Fri) No.61745
のっぽ - 2016/01/29(Fri) No.61751
元審査 - 2016/01/29(Fri) No.61754
polite - 2016/01/29(Fri) No.61752
地方公務員です - 2016/01/26(Tue) No.61699
とおりすがり - 2016/01/26(Tue) No.61700
地方公務員です - 2016/01/26(Tue) No.61701
とおりすがり - 2016/01/26(Tue) No.61702
地方公務員です - 2016/01/27(Wed) No.61703
元審査 - 2016/01/27(Wed) No.61704
うちではこうですね。 - 2016/01/27(Wed) No.61706
元事務局 - 2016/01/27(Wed) No.61707
mutu - 2016/01/27(Wed) No.61711
中務少輔 - 2016/01/27(Wed) No.61712
かわいくないコックさん - 2016/01/27(Wed) No.61721
介護報酬の不正請求に係る返還請求の消滅時効の起算日
polite - 2016/02/04(Thu) No.61804
介護報酬の不正請求に係る返還請求の消滅時効の起算日について、お尋ねします。
介護保険の指定事業所が不正の行為(都道府県の再三の指導にもかかわらず、不正行為
を継続した)により、介護報酬の支払を受けました。
当自治体(市町村)としては、介護保険法第22条第3項の規定により、
不正利得に係る徴収金を徴収する予定です。
この場合の消滅時効は、介護保険法第200条第1項の規定による「徴収金」に
該当し、「2年」となりますが、当該消滅時効の起算日は、次のいずれになる
でしょうか。分からなくなってしまいましたので、よろしくお願いします。
@ 民法第166条第1項の規定により、「権利を行使することができる時」から
時効は進行する。したがって、当該事業者が介護報酬の支払を受けた日の
「翌日」から2年の消滅時効が進行する。
A 基本的には、@の考えであるが、本件事案においては、行政庁の再三の指導
にもかかわらず、故意に介護報酬の支払を受けており、民法第709条の
「不法行為」にも該当するので、同法第724条の規定により、自治体が損害
及び加害者を知った時から消滅時効が進行すると考えることもできる。
したがって、当該事業者が介護報酬の支払を受けた日の翌日から2年を経過
した場合であっても、市町村が事業者の不正を知った日から2年以内であれば、
介護保険法第22条第3項の規定による徴収金の請求は可能である。