※ ページ内検索は Ctrl + F で行ってください。
※ 各記事への直リンク用のURLは、記事のタイトルをクリックするとブラウザのURL欄に表示されます。
お百度参り - 2017/04/06(Thu) No.69823
元帳 - 2017/04/07(Fri) No.69825
咲耶 - 2017/04/07(Fri) No.69831
元帳 - 2017/04/07(Fri) No.69832
咲耶 - 2017/04/07(Fri) No.69833
とおりすがり - 2017/04/07(Fri) No.69834
元帳 - 2017/04/07(Fri) No.69835
とおりすがり - 2017/04/07(Fri) No.69836
咲耶 - 2017/04/07(Fri) No.69837
とおりすがり - 2017/04/07(Fri) No.69841
咲耶 - 2017/04/07(Fri) No.69842
元帳 - 2017/04/07(Fri) No.69843
とおりすがり - 2017/04/07(Fri) No.69844
mutu - 2017/04/07(Fri) No.69848
素人人事 - 2017/04/06(Thu) No.69818
元帳 - 2017/04/06(Thu) No.69820
とおりすがり - 2017/04/06(Thu) No.69821
椪柑 - 2017/04/06(Thu) No.69824
元帳 - 2017/04/07(Fri) No.69826
アナログPMO - 2017/04/07(Fri) No.69828
元帳 - 2017/04/07(Fri) No.69829
投げ込み - 2017/04/07(Fri) No.69830
にゃんこ - 2017/04/07(Fri) No.69840
会計・税務門外漢 - 2017/03/24(Fri) No.69524
sabo - 2017/04/04(Tue) No.69810
元帳 - 2017/04/07(Fri) No.69827
いすず〜のトラック〜 - 2017/04/05(Wed) No.69816
77433 - 2017/04/05(Wed) No.69817
野良猫 - 2017/04/06(Thu) No.69819
中堅になりました - 2017/04/04(Tue) No.69809
おまっと - 2017/04/04(Tue) No.69815
あれっ? - 2017/04/12(Wed) No.70027
イトーヨーカ堂 - 2017/04/12(Wed) No.70028
代弁者 - 2017/04/12(Wed) No.70029
お百度参り - 2017/04/12(Wed) No.70030
忠告者 - 2017/04/12(Wed) No.70031
774 - 2017/04/12(Wed) No.70032
忠告者 - 2017/04/13(Thu) No.70047
このスレも - 2017/04/13(Thu) No.70059
忠告者 - 2017/04/13(Thu) No.70071
おさる - 2017/04/04(Tue) No.69811
77433 - 2017/04/04(Tue) No.69812
とんぼ - 2017/04/04(Tue) No.69813
元帳 - 2017/04/04(Tue) No.69814
サトーココノカドー - 2017/04/10(Mon) No.69966
元帳 - 2017/04/10(Mon) No.69967
忠告者 - 2017/04/10(Mon) No.69968
サトーココノカドー - 2017/04/10(Mon) No.69969
サトーココノカドー - 2017/04/10(Mon) No.69970
ksimo - 2017/04/10(Mon) No.69971
サトーココノカドー - 2017/04/10(Mon) No.69972
鮭 - 2017/04/10(Mon) No.69973
サトーココノカドー - 2017/04/10(Mon) No.69974
元帳 - 2017/04/11(Tue) No.69975
774 - 2017/04/11(Tue) No.69976
777 - 2017/04/11(Tue) No.69977
会計課長OB - 2017/04/11(Tue) No.69979
忠告者 - 2017/04/11(Tue) No.69990
774 - 2017/04/11(Tue) No.69991
えんどうたかし - 2017/04/11(Tue) No.69992
違和感 - 2017/04/12(Wed) No.70003
サトーココノカドー - 2017/04/12(Wed) No.70014
お助けマン - 2017/04/09(Sun) No.69933
椪柑 - 2017/04/09(Sun) No.69934
とおりすがり - 2017/04/09(Sun) No.69935
元帳 - 2017/04/09(Sun) No.69936
お助けマン - 2017/04/09(Sun) No.69937
元帳 - 2017/04/09(Sun) No.69938
とおりすがり - 2017/04/09(Sun) No.69939
代弁者 - 2017/04/09(Sun) No.69943
とおりすがり - 2017/04/09(Sun) No.69944
椪柑 - 2017/04/09(Sun) No.69947
元帳 - 2017/04/09(Sun) No.69948
お助けマン - 2017/04/09(Sun) No.69950
会計課長OB - 2017/04/11(Tue) No.69978
相続放棄したにも関わらず被相続人の住居を占有しているの件について
大蔵省 - 2017/03/28(Tue) No.69611
お百度参り - 2017/03/28(Tue) No.69612
Re: 相続放棄したにも関わらず被相続人の住居を占有している件
おまっと - 2017/03/28(Tue) No.69615
Re: 相続放棄したにも関わらず被相続人の住居を占有している件
大蔵省 - 2017/03/30(Thu) No.69640
Re: 相続放棄したにも関わらず被相続人の住居を占有している件
おまっと - 2017/03/30(Thu) No.69642
mole - 2017/03/31(Fri) No.69678
Re: 相続放棄したにも関わらず非相続人の住居を占有しているの件
コウヘー - 2017/04/01(Sat) No.69794
Re: 相続放棄したにも関わらず非相続人の住居を占有しているの件
茄子 - 2017/04/01(Sat) No.69795
元帳 - 2017/04/02(Sun) No.69799
Re: 相続放棄したにも関わらず被相続人の住居を占有しているの件
大蔵省 - 2017/04/02(Sun) No.69800
Re: 相続放棄したにも関わらず被相続人の住居を占有しているの件
コウヘー - 2017/04/02(Sun) No.69802
Re: 相続放棄したにも関わらず被相続人の住居を占有しているの件
元帳 - 2017/04/02(Sun) No.69803
Re: 相続放棄したにも関わらず被相続人の住居を占有しているの件
茄子 - 2017/04/02(Sun) No.69804
mole - 2017/04/03(Mon) No.69807
ふるさと納税の高額返礼品の中止ができない場合の財政的制裁について
小さな市の創生担当者 - 2017/04/01(Sat) No.69792
Re: ふるさと納税の高額返礼品の中止ができない 財政的制裁について
えんどうたかし - 2017/04/02(Sun) No.69796
Re: ふるさと納税の高額返礼品の中止ができない場合の財政的制裁…
元帳 - 2017/04/02(Sun) No.69798
Re: ふるさと納税の高額返礼品の中止ができない場合の財政的制裁につ
らっきー - 2017/04/02(Sun) No.69801
悩みの人 - 2017/04/07(Fri) No.69845
774 - 2017/04/07(Fri) No.69847
忠告者 - 2017/04/08(Sat) No.69849
代弁者 - 2017/04/08(Sat) No.69851
代弁者の代弁者 - 2017/04/08(Sat) No.69863
素人 - 2017/03/31(Fri) No.69718
774 - 2017/03/31(Fri) No.69768
7447 - 2017/03/31(Fri) No.69769
元帳 - 2017/04/02(Sun) No.69797
財産への私権の設定
咲耶 - 2017/04/06(Thu) No.69822
公益目的(学校法人への専門学校用地)で貸し付けている土地に、当該学校法人が学校建物を所有しています。
学校法人が、この建物を担保に市中銀行から借り入れを行う予定でいます。土地所有者として、これを禁じる規定が見当たらない、そして学校法人が学校経営を続ける限りは貸し付け条件に変更も生じませんので、可とすべきではないかと考えますがいかがでしょうか。それに土地にはなんら私権の設定はなされないですし。
民間の財産であり判断する立場にないと、答えたいのですが、金融機関から土地所有者の同意を求められており、可否の回答が必要となります。